女性の健康と美に特化した鍼灸院
form美容鍼灸院

食べ物でカラダを整える?鍼灸と食の意外な関係

こんにちは!

広島県広島市中区鉄砲町にある form美容鍼灸院です!

鍼灸の施術を受けると、肩こりや疲れ、冷えなどが和らぐだけでなく、血流や自律神経のバランスも整いやすくなります。

しかし、実は日々の食生活も体調に大きく関係することをご存知でしょうか?

私たちの身体は食べ物でできています。

どれだけ施術で身体を整えても、食生活が偏っていると、体調が思うように進まないこともあります。逆に、鍼灸と食事を組み合わせることで、施術の効果をより感じやすくなることもあります。

 

 

【食事と鍼灸の関係】

⚫︎疲れやすい時

エネルギー代謝を助けるビタミンB群を意識して摂ると良いとされています。

豚肉・卵・納豆・アーモンドなどが代表的です。

これらは神経や血流の働きもサポートしてくれるので、鍼灸で整えた身体の回復を助けてくれます。

 

⚫︎冷えが気になる方

身体を整える食材がおすすめです。

ショウガ・ネギ・にんじん・かぼちゃなどは血流を促し、身体の中から温めてくれます。

施術で整えた血流がよりスムーズになり、冷えの改善につながります。

 

⚫︎むくみやだるさが気になる

水分代謝を助ける食材が役立ちます。

きゅうり・わかめ・ひじきなどの海藻類は、余分な水分を体外に排出するサポートをしてくれます。

鍼灸で滞りをほぐした身体に取り入れることで、施術効果を長持ちさせることもできます。

 

【ワンポイント豆知識💡】

「旬の食材は、その季節の体調に合わせて効くものが多い」と言われています。

・春は身体を目覚めさせる薬味のある野菜

・夏は水分補給に役立つフルーツ

・秋は肺や肌を整える食材

・冬は身体を温める根菜類

がおすすめです!旬のものを意識して食べるだけでも、身体が自然と整いやすくなります。

 

鍼灸は身体の「流れ」を整えることは得意ですが、日々の食生活も一緒に見直すことで、より健康に、より快適な身体を目指せます。

少し意識して、食べ物と施術の両方で身体をケアしてみませんか?

 

form美容鍼灸院への

お問い合わせ・ご予約はこちらから🌿

form美容鍼灸院Instagram

 

広島県広島市中区鉄砲町8−24 にしたやビル301

電話番号 080−6240−3579